※この記事は、2020年1月27日(月)に更新しました。
自分のほしいものリストは、商品や一言が編集しやすいデザイン。
友だちのほしいものリストは、商品が見やすいデザインとなっています。

自分のほしいものリストはマイページからアクセスできます。
また、LINEギフトの公式LINEアカウント (LINE ID:@linegift)のMENUからもアクセスできます。

プロフィール画像や名前を押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。

>ボタンを押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。
※グループのトークからアクセスした場合やほしいものリストに商品が追加されていない場合は表示されません。

リストを作成している友だちが多い場合は、>ボタンを押すと一覧が確認できます。

>ボタンを押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。
※ギフトの誕生日ページは、誕生日カレンダーもしくはLINEギフトの公式アカウントからお送りする友だちの誕生日通知より遷移することができます。


誕生日カレンダーについての詳細は、こちらよりご確認ください。

欲しい!と思った商品ページの「ほしい」ボタンを押すとハートの色がピンクになり、ほしいものリストに追加されます。
緑色になっている「ほしい」ボタンを再度押すとリストから削除されます。
自分のほしいものリスト内にある「あなたへのオススメ」からも商品を追加することができます。
※ほしいものリストに商品を追加すると、友だちにあなたのほしいものリストが公開されます。
目次
<ほしいものリストのアクセス方法と見え方>
・自分のほしいものリスト
・友だちのほしいものリスト
1.LINEギフトホーム
2.トークの+ボタンからLINEギフトにアクセスした時のLINEギフトホーム
3.自分や友だちのほしいものリスト
4.ギフトの誕生日ページ
5.ほしいものリストのシェアメッセージ
6.誕生日カレンダー
<ほしいものリストの管理方法>
・商品の追加と削除
・一言
・トークにシェア
<ほしいものリストのアクセス方法と見え方>
・自分のほしいものリスト
・友だちのほしいものリスト
1.LINEギフトホーム
2.トークの+ボタンからLINEギフトにアクセスした時のLINEギフトホーム
3.自分や友だちのほしいものリスト
4.ギフトの誕生日ページ
5.ほしいものリストのシェアメッセージ
6.誕生日カレンダー
<ほしいものリストの管理方法>
・商品の追加と削除
・一言
・トークにシェア
ほしいものリストのアクセス方法と見え方
自分のほしいものリストは、商品や一言が編集しやすいデザイン。友だちのほしいものリストは、商品が見やすいデザインとなっています。

自分のほしいものリスト
自分のほしいものリストはマイページからアクセスできます。また、LINEギフトの公式LINEアカウント (LINE ID:@linegift)のMENUからもアクセスできます。

友だちのほしいものリスト
1.LINEギフトホーム
友だちがほしいものリストを作成していると、ホーム画面に商品と友だちが表示されます。プロフィール画像や名前を押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。

2.トークの+ボタンからLINEギフトにアクセスした時のLINEギフトホーム
トークの+ボタンからLINEギフトにアクセスすると、LINEギフトのホームにトーク相手のほしいものが表示されます。>ボタンを押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。
※グループのトークからアクセスした場合やほしいものリストに商品が追加されていない場合は表示されません。

3.自分や友だちのほしいものリスト
自分や友だちのほしいものリストの下に「友だちのほしいものリスト」が表示されます。リストを作成している友だちが多い場合は、>ボタンを押すと一覧が確認できます。

4.ギフトの誕生日ページ
ギフトの誕生日ページに、その友だちのほしいものリストが表示されます。>ボタンを押すと、友だちのほしいものリストにアクセスできます。
※ギフトの誕生日ページは、誕生日カレンダーもしくはLINEギフトの公式アカウントからお送りする友だちの誕生日通知より遷移することができます。

5.ほしいものリストのシェアメッセージ
友だちが、自分のほしいものリストをシェアするためにLINEで送ってくるメッセージからも、ほしいものリストにアクセスすることができます。
6.誕生日カレンダー
LINEのプロフィールに公開されている友だちの誕生日が表示され、 友だちがほしいものリストに追加した商品が1点以上ある場合は、友だちのほしいものリストにアクセスできます。誕生日カレンダーについての詳細は、こちらよりご確認ください。

ほしいものリストの管理方法
商品の追加と削除
欲しい!と思った商品ページの「ほしい」ボタンを押すとハートの色がピンクになり、ほしいものリストに追加されます。緑色になっている「ほしい」ボタンを再度押すとリストから削除されます。
自分のほしいものリスト内にある「あなたへのオススメ」からも商品を追加することができます。
※ほしいものリストに商品を追加すると、友だちにあなたのほしいものリストが公開されます。
※ほしいものリストの追加商品が10点以上ある場合は、「あなたへのオススメ」は表示されません。
※ほしいものリストに追加した商品が販売中止などで購入できない場合は、ほしいものリストから自動で非表示になります。

友だちのギフト選びの参考にしてもらったり、さりげなく欲しいものをアピールできるよう、ほしいものリストに一言添えることができます。

一言
友だちのギフト選びの参考にしてもらったり、さりげなく欲しいものをアピールできるよう、ほしいものリストに一言添えることができます。一言は、ほしいものリスト画面やほしいものリストの一覧画面などに表示されます。
初期状態では、「わたしにギフトを贈ってね」の一言が設定されています。ぜひ自分らしい一言に変更してみてください。



トークにシェア
直接友だちやグループのトークにほしいものリストをシェアすることもできます。シェアメッセージには最大4点商品が表示されます。

< ほしいものリストを確認する >
(スマートフォン限定/LINEアプリが起動)
LINEギフト LINE公式アカウント
LINE ギフトの新商品やお得な割引情報が届きます。
(LINE ID:@linegift)